MENU

これで安心!カナダのチップ文化と支払い方法を徹底解説

チップっていくらぐらい払えばいいの?

レストラン以外に払う場所は?

日本にはチップ制度ってない文化なので、私も初めてカナダにきた時は、どうすればいいのかわからず恥ずかしい経験をした事があります。

カナダでは、レストランでのチップ(Tip)は文化の一部として非常に重要視されています

これはサービスを提供してくれる方への感謝を示すものですが、具体的な金額や払い方、マナーを理解しておくと、現地での対応がスムーズになるかと思います。

今回は

・チップの適正金額

・マナーや注意点

などについてご紹介していきたいと思います。恥をかかない為にもしっかりマスターしていきましょう。

チップの金額

一般的に、カナダではレストランでのチップの相場は15~20%です。

これは、食事代に対する割合で計算されます。

  • 15%:標準的なサービスだった場合。
  • 18~20%:満足度が高いサービスを受けた場合。
  • 20%以上:特に素晴らしいサービスを受けた場合。

また、消費税(GST/PSTまたはHST)を含めた総額を基準にチップを計算するのが一般的です。

チップを払う場所

レストラン:ウェイターのサービス料として、食事代や飲み物代に対して15~20%のチップを支払うのが平均的。

ホテル:客室清掃や荷物を運んでくれるスタッフに$1〜$5程度のチップを渡すことが一般的。

ベットやナイトスタンドにわかりやすいように置くといい。

Thank you など一言添える相手も嬉しいですよね。

タクシーや配車サービス(Uberなど):乗車料金の約10~15%をチップとして追加します。

ヘアサロンやネイルサロン:施術料金の15〜20%程度をチップとして支払います。

配達サービス(食事や荷物のデリバリー):通常、$2〜$5、もしくは10〜15%を渡します。

チップの払い方

チップの支払いは非常に簡単で、支払い方法によって以下のように対応できます。

  • 現金で支払う場合
    ウェイターが請求書を持ってきた際、現金で食事代を支払い、テーブルにチップを置いていく形が一般的です。
  • クレジットカードで支払う場合
    カナダの多くのレストランでは、クレジットカードの端末で会計します。この際、画面上に「チップの金額を入力」または「%を選択」するオプションが表示されますが、経験上、ほとんどの場所は既にパーセンテージの表示が多いです。

カード決済の場合、マシーンに既に15パーセント以上からのオプションになっており、店舗によっては18パーセントに設定している所もあります。

コロナ以前は、10パーセントからあったのですが、最近はチップの値段も引きあがっています。

げっ!なんか高い(><)

と思う事もあるかと思います。

先日美容室に行って、カットカラーをしたのですが、一番低い15パーセントで、チップ金額34.5ドルでした。

20パーセントだと46ドルだったんのですが、心の中は、( ̄Д ̄;)こんな顔になっていましたが、涼しい顔をして20パーセントを支払いました。とても満足だったので!

きっと日本からきたばかりだと支払えなかったと思うのですが、カナダ生活に慣れてくると当たり前になりつつあります。

ちなみに、自分で機械のパーセンテージの設定を変える事もできますが、わかりににくいし隣で店員さんが待っているとなんか焦ってしまい、オプションからしか選べないような心理になります(・∀・;)。

チップが含まれている場合

一部のレストランでは、6人以上の団体で食事をする際チップ(サービス料)が自動的に請求書に含まれる場合があります。この場合は追加でチップを支払う必要はありませんが、請求書を確認しておきましょう。

不安だったら、確認をしましょう。確認をするのは、恥ずかしくないし、適正のチップを払う姿勢をみせるのも大切です。

チップに関するマナー

チップ文化が定着しているカナダでは、以下のマナーを守ることが重要です

  1. 必ず支払う:チップを払わないことは、マナー違反とみなされることがあります。
  2. 適切な金額を払う:特に特別な事情がない限り、相場(15~20%)となります。
  3. 小銭は避ける:現金で支払う場合、小銭ではなく紙幣で支払うと好印象です。

注意点

  • ファストフード店やセルフサービスのお店ではチップは不要です。
    ただし、カフェやテイクアウトで「チップのオプション」が提示される場合があります。これは任意なので、気持ち次第で支払う形になります。
  • サービスの質が極端に悪かった場合には、チップを減らす選択も可能です。
  • 小銭で支払った場合、悪い印象を与える場合があるので、なるべく避ける方がいいです。

こんな経験がありました。

あるレストランで、オーダーもなかなかとりにこないし、しかも付け合わせのトマトが腐っていたという経験がありました。

総合的にあまり酷かったので、あえてチップをなしにした事がありました。

レストランでチップがないのは、普通だとありえないですが、このような事情の場合は、やむを得ないのかと思います。

お客さんの気持ちがダイレクトに伝わってくるね。

ある意味とってもシビア

目次

まとめ

日本では、馴染みのないチップ文化ですが、理解すれば、気持ちよくサービスを受けることができます。

また日本に帰った際には、素晴らしいサービスを受ける事が多いのでチップを渡したくなったり、渡せない事で申し訳ない気持ちになったりするから不思議です。

従業員にとってもチップは大きな収入源になっているようで、最低自給で働いてもチップの方が高かったとの話もよく聞きます。学生のレストランバイトで親よりも稼いでいるリッチな学生さんも多いそうですよ。

日本食レストランや居酒屋は、大変人気があるので、働いてみるといいかもしれないですね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次