
今年も日本行くの?



先日ポイントで、購入したよ。
私は、アエロプランのポイントで、毎年日本行の航空券を購入しています。
今回は、アエロポイントで購入する方法を紹介しようと思います。



早速ログインします。


今年の7月1日、大人1枚で検索してみます。
数か月前だと既に安いチケットは完売になっており、高額なチケットしか残ってない事が多いので、私は半年前ぐらいを基準にして買うようにしています。



良い席はすぐなくなっちゃうからね


YVRから成田空港直行便が、一番お勧めにでてきました。
片道で、1147ドルですね。往復だと2倍になるので、結構高いです。
でもこれが一番安い金額のようです。
前後も金額が違うので、簡単にチェックできます。
一日違うだけでも結構違いますね。
6月30日月曜日1436ドル、水曜日は、1085ドルです。


これをアエロポイントに切り替えてみていきます。



Book With Aeroplan points にチェック


ポイントになるとこちら!
片道で6万ポイント。1ポイントで見ると6万ドル、約6百万円相当になるけど、ポイントもいろんな貯め方があるから、還元率がよいと実際の金額は少なくなるね。



今回は、月曜日の方が安いね


一番低いポイントにした時のオプションは以下になります。
有料になるのが以下の項目↓
・日程変更
・返金
・座席指定
・預け手荷物



無料でのサービスについては、Same Day Standby
Same Day Standbyとは?
「エアカナダのフライトにおいて、既に予約をしている便の空席が出た場合に、他の便に乗るためにスタンバイ(待機)をすることを意味します。特にフライトの変更やキャンセルがある場合に、便を変更してすぐに別の便に乗ることができる機会を提供します。


2番目の料金は、こちら↓
手荷物と座先指定のサービスが追加されています。
ただ、特別な席(前列などスペースが広い席)は、追加料金がかかってきます。


一番高い設定は、こちら↓



返金対応してくれるのは安心だね。



ただ、倍のポイントなのは高すぎる(-_-;)





私は、一番安いプランに決定!
ポイントとキャッシュの組み合わせで選べるからポイントが多少足りなくても購入する事ができます。
現金で全て買うよりお得に航空券をゲットできますね。


私は、もう1週間前に購入したので、少し違う金額ですが、三人分で、197,871ポイントを利用して購入しました。
コロナ前は、これぐらいのポイントで往復チケットが手に入ったのですが、、、。
これは、片道分なので家族で購入すると結構な額になってきます。
座席は、少し広めの一番前の席を選んだので一人82ドルかかりました。
エアカナダ、座席狭すぎるからね💦
毎年、一番前の席を選んでいるのですが、直前に変更になる事が結構あります。
お子さん連れの方などの優先席が必要な方の予約が入った時は、キャンセルになったりしますがその文返金されるので、その時はしょうがないですね。
たまにラッキーな時は、席をアップグレードしてくれた時もありました。


一番安い料金を選んだのですが、手荷物2つ分ただでした。


TD infinite クレジットカードをもっているので、追加料金なしで無料で2個まで持ち込み可能でした。


いかがでしたでしょうか?
今回は、アエロプランで航空券を実際購入する方法をお伝えしました。
今は高くなってしまったので、片道しか購入できませんでしたが、帰りはZIP AIRを使えば、トータルで大分節約する事ができます。
気を付けたいのは、文字入力を間違えたり、何か変更する時はほーーーんとに電話もメールもつながらないし、時間がかかるので慎重に注文してくださいね!
カスタマーサービスは、ザ!カナダとい感じで想定内ではありますが、ぎりぎりにか問題があったりすると大変です。
参考になりましたら、幸いです!