lalamama– Author –
-
Wealthsimple徹底解説!RRSP・TFSAで運用するメリット・デメリット!銀行と比較
カナダでお得に投資ができる方法あるの? カナダ人に人気のwealthsimpleがお得でお勧めだよ。 でも、それって安全なの?なんか不安 私も使ってるよ! カナダで投資を始める際、Wealthsimple(ウェルスシンプル)は、手数料が低く、使いやすい投資プラット... -
初心者だから必須な知識!NISAとTFSAを徹底比較、アメリカ株、ETFで資産を増やそう
NISAに似ている制度って? 断然TFSAでしょ。 カナダには、NISにAとても似ているTFSAという非課税制度があります。 NISAとTFSAは非常に似ているが、いくつかの重要な違いがあります。 カナダにこれからも移住する人や将来日本帰国を考えている人にもとって... -
老後資産準備!NISAとRRSPの違いを徹底検証、お得なのはどっち?
日本のNISAみたいな制度ってカナダにもあるの? カナダにもあるよ!その違いを見てみよう! 日本のNISA(少額投資非課税制度)は、投資の利益が非課税となる魅力的な制度ですが、カナダにも似たような税制優遇の仕組みがいくつかあります。 その中でも特に... -
WISEで海外送金してない人は損をする!自分の口座に海外送金してみた結果
WISEを使った海外送金のメリットと使い方【2025年最新版】 最近は、為替の変動が激しくて、日本円に変えるタイミング悩みますよね。 昨年、日本帰国時に4万円程お得に換金する事ができて、しかも一番いいレート117円を狙えたので、実際節約できた金額... -
AEROPLANで、日本行の航空券購入方法。何ポイント必要?お得な買い方
今年も日本行くの? 先日ポイントで、購入したよ。 私は、アエロプランのポイントで、毎年日本行の航空券を購入しています。 今回は、アエロポイントで購入する方法を紹介しようと思います。 早速ログインします。 今年の7月1日、大人1枚で検索してみま... -
【比較】TD vs Amex!アエロマイルを貯める最強クレジットカードは?
マイルを貯めるのってどのカードがいいのかな? 私マイルで、毎年日本に帰ってるよ。 カナダに住んでいても1年に1回は日本に帰りたいですよね。 実際家族に会いたし、日本の友達とも素敵な時間を過ごしたり、美味しいご飯を食べて、温泉に行ってリラック... -
カナダで別居を考えたら?知っておくべきプロセスと必要な手続き
カナダでは、正式に離婚する前に1年間の別居期間を設けることが一般的で、法律的にも推奨されています。 しかし、「別居」と一言で言っても、どのように進めればよいのか、何を決めなければならないのか、分からないことが多いかと思います。 本記事では、... -
カナダで離婚、別居で悩んでいる方へ 無料で相談できる機関を紹介
離婚考えた事ある? 何度もあるよ。もし悩んでいたら一度無料相談に行く事をお勧めするよ。 カナダ人旦那と結婚してから、十数年経ち今では普通にやっていますが、真剣に離婚を考えた事が何度かあります。 皆さんは、どうですか? ややモラハラ気味で、子... -
不当な家賃値上げにNO!今すぐできる対処法と無料相談先
来年から家賃あげるから えー、これ以上あがったら生活できないよ。 カナダの家賃価格が、異常な程高くなってきていますね。 家賃価格の値上げをを伝えられる方も少なくないと思います。 ただ、家賃の値上げも規定が定められているので、むやみやたらに値... -
立ち退きを求められたらどうする?知らないと損するテナント保護と家賃免除のルール
オーナーから立ち退くように言われてんだけど、、、。 正当な理由がないと立ち退かなくてもいいの知ってる? そうなの? あと、1か月分の家賃も免除されるんだけど聞いてる? 聞いてないよー。 カナダでは、オーナーから立ち退きをお願いされる事も珍しく...