
口座開設って大変?



私は、口座開設と15000ドルをRRSPに入金したけど簡単だったよ
カナダ投資を始めるならQuestrade!口座開設の手順を徹底解説
✅ カナダで低コストで投資を始めたい!
✅ 米国株・ETFを効率よく運用したい!
✅ 銀行よりも手数料が安く、自由度の高い投資をしたい!
こんな方におすすめなのが、カナダの人気オンライン証券会社「Questrade(クエストレード)」 です。
Questradeは、低コストでカナダ株・米国株・ETFを取引できることから、カナダ在住の投資家にとって非常に魅力的な選択肢となっています。
また、TFSA・RRSP口座にも対応 しており、税制メリットを活かした長期投資にも最適です。
この記事では、Questradeの口座開設方法を初心者向けに分かりやすく解説します!
・登録のやり方
・登録時に必要な書類
・初期設定のポイント
・口座の種類の選び方
・入金方法



ステップ毎に詳しく説明するよ!


※名前は、CRAに登録している名前を記入する。










右側は、エキスパートにお願いする選択で、最低投資額や手数料が発生します。
ここでは、自分で投資する方法のやり方で説明していきます。







今回、私はRRSPを開設します。
※RSPとありますが、RRSPの事です。
その他にも用途に応じて、口座開設をして頂けます。
1. TFSA(Tax-Free Savings Account)
✅ 特徴:利益が完全に非課税!
- 売却益・配当・利息すべて非課税(タックスリターン不要)
- 年間の拠出限度額あり(2024年は$7,000)
- 引き出し自由&翌年に枠が復活
📌 → 短期・長期どちらの投資にも適しており、税金を気にせず運用できる! 🚀
2. Individual Margin Account(マージンアカウント)
✅ 特徴:借り入れ(レバレッジ)を活用できる!
- 証券を担保に資金を借りて投資できる
- オプション取引・空売りが可能
- 利益は課税対象(キャピタルゲイン税・配当税)
📌 → レバレッジを使って積極的に取引したい中上級者向け! ⚠️
3. RRSP(Registered Retirement Savings Plan)
✅ 特徴:老後のための税制優遇口座!
- 拠出時に税控除(タックスリターンで節税できる)
- 運用益は引き出すまで非課税
- 米国株の配当税(10%)が免除される
- 引き出し時に課税される
📌 → 長期のリタイアメント資産を作るなら最適! 🏦
4. Individual Cash Account(課税口座)
✅ 特徴:最もシンプルな投資口座!
- 特に税制優遇はない(売却益・配当は課税対象)
- 拠出限度額なし(いくらでも入金可能)
- 引き出し自由(制限なし)
📌 → TFSA・RRSPを使い切った後の投資や、柔軟に資金を動かしたい人向け! 💰
5. FHSA(First Home Savings Account)
✅ 特徴:初めての住宅購入のための税制優遇口座!
- 最大$40,000まで非課税で貯蓄可能(年間$8,000まで)
- 運用益・配当は非課税
- 自宅購入時に税金なしで引き出し可能
- 購入しない場合はRRSPに移行可能
📌 → 初めて家を買う予定なら、ぜひ活用したい! 🏡
Do you have an offer code?とあるので、こちらのコードを入力すれば、
QUESTRADEから50ドルのボーナスがもらえます。
コード番号:345718799486973


一番上にあとどれぐらい時間がかかるか表示されています。






1. Single(独身)
- 結婚歴がなく、パートナーがいない状態。
- 税務上の配偶者控除は適用されない。
2. Married(既婚)
- 法律上の結婚をしている状態(同性・異性を問わず)。
- 配偶者(Spouse)と一緒に税務申告を行う場合がある。
- 配偶者の所得を考慮した税控除やクレジットを受けられる可能性がある。
3. Common-law Partner(コモンロー・パートナー)
- 法的には結婚していないが、一定期間(通常1年以上)同居しているパートナーがいる状態。
- カナダの税法では、Common-lawも既婚と同じ扱いを受ける。
- 配偶者控除など、既婚者と同じ税制メリットを利用可能。
4. Separated(別居)
- 以前は結婚していたが、法的に離婚しておらず、配偶者と別居している状態。
- 別居が90日以上継続すると、税務上は「Separated」となる。
- 配偶者控除の適用がなくなることがある。
5. Divorced(離婚)
- 法的に離婚が成立した状態。
- 再婚していない限り、「Single」に戻る。
- 子供がいる場合、養育費や扶養控除に関わる税制が適用されることがある。
6. Widowed(未亡人・死別)
- 配偶者が亡くなった状態。
- 亡くなった年のタックスリターンでは、配偶者控除など一部の税制優遇が適用される場合がある。
📌 特に「Common-law」と「Separated」の扱いは、税金や福利厚生に影響を与えるので注意!


Employed(雇用されている)
- 企業・組織・政府などに雇われて働いている状態。
- 給与(Salary)や時給(Hourly Wage)を受け取る。
- フルタイム(Full-time)またはパートタイム(Part-time)の区別は問われない場合が多い。
2. Self-Employed(自営業・フリーランス)
- 会社や雇用主に属さず、自分で事業を運営している。
- フリーランス(Freelancer)、コンサルタント、個人事業主(Sole Proprietor)などが該当。
- ビジネス所得(Business Income)が発生する。
3. Unemployed(無職・求職中)
- 現在、仕事をしていない状態。
- 学生やリタイアしていないが仕事を探している人も含まれる。
4. Retired(リタイア・退職済み)
- 定年退職または自主的に仕事を辞めた状態。
- 収入源は年金(Pension)、投資収益(Investment Income)、政府給付(Old Age Security, CPP)など。
5. Student(学生)
- フルタイムまたはパートタイムの学生で、主な収入源が学業関連(奨学金・アルバイトなど)の場合。
- 仕事をしている場合でも、「学生」のステータスを選択することが可能な場合がある。
6. Homemaker(専業主婦・専業主夫)
- 正式な雇用はないが、家庭の管理や子育てをしている人。
- 収入はない、またはパートナーの収入に依存している。
7. Other(その他)
- 上記のどれにも当てはまらない場合に選択。
- 例えば、「投資家(Investor)」「不動産収入で生活(Real Estate Income)」などの特殊なケース。
「Self-Employed」と「Employed」は異なる扱いになるため、自営業者は注意!




口座申し込みでの年収開示
投資口座の開設時に求められる「Annual Income(年収)」には、以下のすべてを含めるのが一般的:
✅ 給与(Salary)+ ボーナス(Bonus)
✅ 投資収入(Dividends, Interest, Capital Gains)
✅ 賃貸収入(Rental Income)
✅ 年金収入(Pension)
「給与だけ」ではなく、「投資収入」も含めて報告するのが一般的!


Liquid Assets(流動資産) とは、短期間(数日~数週間)で簡単に現金化できる資産 のことです。
✅ 代表的なLiquid Assets(流動資産)
資産の種類 | Liquid Assetsか? | 理由 |
---|---|---|
銀行の普通預金・当座預金(Cash in Bank) | ✅ 含まれる | すぐに引き出せる |
GIC(短期の定期預金) | ✅ 含まれる | すぐに現金化可能(条件による) |
株式・ETF(Stock & ETFs) | ✅ 含まれる | 市場で売却すれば現金化できる |
米国債・カナダ国債(Government Bonds) | ✅ 含まれる | 流動性が高く、売却しやすい |
投資信託(Mutual Funds) | ✅ 含まれる | すぐに換金可能だが、処理に数日かかる |
仮想通貨(Crypto) | ⚠️ 限定的に含まれる | 取引所によるが、価格変動が激しい |
不動産(Real Estate) | ❌ 含まれない | 売却に時間がかかる |
美術品・コレクション(Art, Collectibles) | ❌ 含まれない | すぐに売れる保証がない |
年金(Pension & RRSP) | ❌ 含まれない | 引き出しに制限あり |
・ Liquid Assetsとは「すぐに現金に変えられる資産」のこと!
・ 不動産やRRSPは流動性が低いため、Liquid Assetsには含まれない!


Fixed Assets(固定資産)とは
- 短期間で売却しにくく、長期的に価値を持つ資産 のこと。
- 現金化に時間がかかるが、将来的な価値があるもの。
固定資産の種類 | 説明 |
---|---|
不動産(Real Estate) | 持ち家、投資用不動産 |
車・乗り物(Vehicles) | 自家用車、バイク、ボート |
ビジネス資産(Business Assets) | 店舗、設備、機械、土地 |
貴金属・美術品(Gold, Art, Collectibles) | 金、絵画、希少コレクション |
RRSP・年金(Pension, Retirement Funds) | RRSP、企業年金(すぐに引き出せない) |
✅ Liabilities(負債)とは
- 返済しなければならない借金・ローンの総額。
- 財務状況を把握するために、固定資産と一緒に申告することが多い。
負債の種類 | 説明 |
---|---|
住宅ローン(Mortgage) | 持ち家にかかるローン |
自動車ローン(Car Loan) | 車のローン返済額 |
クレジットカード残高(Credit Card Debt) | 未払いのクレジットカード債務 |
学生ローン(Student Loan) | 学費の借金 |
個人ローン(Personal Loan) | 銀行・金融機関からの借り入れ |
投資ローン(Margin Loan) | 証券口座のマージン取引による借金 |




Questradeの口座開設時に「米国または他の国に住んでいないか?」と聞かれる理由
✅ 結論:税務上の居住地(Tax Residency)を確認し、国際的な金融規制を遵守するため!
✅ カナダの金融機関は、顧客がどの国の税務上の居住者(Tax Resident)かを把握し、各国の規制に従う義務がある!
✅ 特に、米国の「FATCA」や国際的な「CRS」制度に対応するため、Questradeはこの情報を求めている!
Questradeが特に 「米国居住者(U.S. Resident)ではないか?」 を確認するのは、FATCA(Foreign Account Tax Compliance Act:海外口座税務コンプライアンス法) に対応するためです。
✅ FATCAとは?
- 米国の法律で、米国人(U.S. Persons)が海外の金融機関を通じて脱税するのを防ぐための規制。
- 米国市民(U.S. Citizens)、米国永住者(Green Card Holders)、または米国の税務上の居住者は、海外の金融機関に口座を持つ場合、IRS(米国国税庁)に報告義務がある。
- カナダの金融機関(Questradeを含む)は、米国人の口座をIRSに報告しなければならない。
✅ 米国居住者とみなされると…
- 口座情報がIRS(米国税務当局)に報告される。
- 米国の税制が適用される可能性がある(配当・利息などの課税)。
- カナダの証券会社では、米国居住者の口座開設を拒否することがある(規制の影響)。
📌 → そのため、Questradeは「あなたは米国居住者ではありませんか?」と確認する!


私の今回のケースでは、RRSPを開設して老後資金を貯める目的なので「Retirement saving」にチェック


赤線箇所をクリックすると同意書に飛ぶので、電子サインをします。


身分証明書の提出



口座開設が終わった後に身分証明書のアップロードを忘れずに
Questradeの口座開設時に必要な身分証明書として、以下の政府発行の写真付きIDが受け付けられています。
受け付けられる身分証明書
- カナダの運転免許証:アルバータ州のオペレーターライセンスも含まれます。
- カナダのパスポート:2ページ目に署名があるもの。
- 外国のパスポート:署名が含まれている場合。
- カナダの永住者カード(PRカード)
- 州発行のIDカード
- インディアンステータスカード:表裏両面が必要です。



私は、カナダの免許書とCRAの苗字が違うので、永住権PRカードで登録しました。
受け付けられない身分証明書
- 外国の運転免許証
- 署名がないカナダのパスポート
- 外国のIDカードや市民権カード
- オンタリオ州の健康保険カード
- 未成年時に発行されたカナダの市民権カード
- 学生証
- 職場のIDカード




以上です。
2日後ぐらいにEメールが届いて、登録が完全に終了しました。
住所確認の書類が必要との事でしたが、今現在は必要ないようです。



思っていたよりあっさりと口座開設が終了しました。
銀行からQUESTRADEへの送金方法
TO には、RRSPの自分の口座を選んで、
FROMには、自分の銀行口座を選ぶ。


申請日が、2月19日で、最短の送金日は24日なので、最短でも5日かかるようです。





ちゃんと予定日に移動になってたよ。
全ての過程を終えての感想は、IDを送るのも送金するのも感覚でできるぐらい簡単で、QUESTRADEからの連絡も直ぐにくるので、安心できました。
カナダのRRSPの入金最終日は、3月3日だったので、間に合って良かった!
いかがでしたか?
口座開設は、思ったより簡単だったのですが、間違えると後での修正も大変なので、こちらの記事を参考に試してください。



50ドルのボーナスがもらえるコードも忘れずに使用してくださいね。
コード番号:345718799486973